食いしばりでエラが張る…咬筋の疲れは”エラボトックス”で改善!

記事一覧へ戻る

最近、朝起きたときに顎が疲れているフェイスラインが四角くなった気がする…そんな方は、知らず知らずのうちに食いしばりで咬筋が張っているかもしれません。咬筋が発達するとエラが張って見えるだけでなく、頭痛や肩こり、顎の疲れも引き起こすことがあります。

この記事では、自分でできるセルフチェック方法と、エラボトックスで得られる効果をご紹介します。

食いしばりで咬筋(こうきん)が張るって本当?

咬筋は、耳の前あたりから下顎にかけてついている噛むときに使う筋肉です。普段は無意識でも、食いしばりや歯ぎしりをすることで筋肉が発達し、エラが張って見える原因になります。

【自宅でできる咬筋セルフチェック方法】

  • 鏡を使ったエラ張りチェック

  ①鏡の前で軽く口を閉じてリラックス
  ②奥歯をグッと噛みしめる
  ③両手でエラ(耳の前あたり)を触れてみる
  ④膨らみや硬い部分があるかどうか

  • 疲れや痛みのサイン
  • 朝起きたときの顎のだるさ
  • 顎やこめかみの頭痛

 

このような症状が出てる人は、咬筋が張っているサインかもしれません。

エラボトックスでできること

ボトックスは、筋肉の動きをやわらげる注射です。咬筋(顎の筋肉)に注入することで、筋肉を弛緩させ、エラ張りを目立たなくしたり、食いしばりや歯ぎしりの症状を軽減する効果が期待されます。

エラボトックスで得られる効果

  • フェイスラインがスッキリ
  • 咬筋の疲れ軽減(食いしばりによる顎の疲労感が楽に)
  • 頭痛や肩こりの緩和(咬筋の緊張が原因の症状改善)
  • 小顔効果

 

施術時間・痛み・ダウンタイム

  • 施術時間:約10〜15分
  • 痛み:注射時のチクッと感程度
  • ダウンタイム:ほとんどなし、翌日から日常生活可能
  • 効果が出るまでの期間:約2〜3週間で咬筋の張りが軽減
    フェイスラインの変化は徐々に現れます。 持続期間は3〜6ヶ月程度(個人差があります。)

 

料金(税込)
韓国製:     ¥15,800 / 二倍量 ¥28,000
アラガン社製: ¥34,800 / 二倍量 ¥59,800

韓国製とアラガン社製の違いはこちら

 

注意点

  • 過剰注入は表情の不自然さにつながる
  • 妊娠中や特定の疾患がある場合は施術不可

 


【未承認医薬品等についてのご案内】
当院で使用している「韓国製ボツリヌストキシン製剤」は、日本国内では未承認医薬品です。

  1. 未承認医薬品等であること
    本製剤は、日本国内において医薬品医療機器等法上の承認を受けていない未承認医薬品です。
  2. 入手経路等
    当院では、医師の責任において、国内の医薬品販売代理店を通じて海外の製造元から適法に輸入しています。
  3. 国内の承認医薬品等の有無
    日本国内では、アラガン社製「ボトックスビスタ®」のみが、厚生労働省に承認されているA型ボツリヌストキシン製剤です。
  4. 諸外国における安全性等に係る情報
    韓国製ボツリヌストキシン製剤は、韓国食品医薬品安全処(KFDA)など、海外の規制当局により承認を受けている製剤もありますが、日本国内での有効性や安全性については、必ずしも保証されているものではありません。

 

まとめ

咬筋の疲れやエラ張りは、食いしばりが原因のことが多く、自宅で簡単にチェック可能です。当院で施術できるエラボトックスは、フェイスラインの改善と咬筋疲労の軽減に有効です。

まずは 無料カウンセリングでお待ちしております。エラボトックスでフェイスラインも気分もスッキリしましょう✨

予約はこちら🌱

次のページ

次へ

一覧に戻る